探偵ブログ12

息子の結婚相手の父親の調査

息子さんが連れてきた結婚相手は、申し分のない素敵な女性でした。ただ一つ気になったのは、両親が離婚してから一度も会っていないという彼女の父親のことでした。後々息子達に降り注ぐかもしれない問題を妄想し、心配になり彼女の父親の身上調査を依頼したお母様の体験談です。 ※体験談を元に、フィクションを交えて構成しています。弊社にご依頼いただいた案件ではございません。 息子が連れてきた彼女 息子が連れてきた女性は、すらっとしたスタイルの良い都会的な美しい女性でした。性格も明るく感じがよく、主人も私も好印象を持ちました。 両親は、従業員を何十人も抱える縫製工場を経営していたそうです。彼女が中学に上がった頃、会社が傾き倒産し、家も工場も全てを失い、それがきっかけで両親の喧嘩が絶えなくなり、離婚してしまったそうです。 母親に引き取られ、苦労をしながらも頑張ってお金の負担の少ない国立大学に進み、教員の免許を取り、高校で国語を教えていると言う彼女は、それ以来父親とは一度も会っていないし、どこでどうしているのかわからないと言いました。 離婚をした彼女の父親への不安 私も主人もそんなことを一々気にする性格ではありません。むしろこんな素敵な女性が息子の嫁になってくれるということで大歓迎でした。 ただ、ひとつ親として、一度も会っていないという父親の事だけが気がかりでした。お金に苦労をしていて、急に表れて息子夫婦を困らせるのではないか、たかられるのではないか、とあらぬ妄想が駆け巡ります。 いくら親が離婚をしたからと言って親子の縁を切れるものではありません。しかも何か犯罪に巻き込まれるような事があったら…。 元来心配性の私は、夫が気にし過ぎだと言うのも聞き入れず、電車の中吊り広告で見た探偵事務所に内緒で調べてもらう事にしたのです。 彼女の父親の現在 調査の結果がでました。 彼女の父親は飲食店で修業を積み、現在実家のある福岡で人気のラーメンショップを5店舗も経営していました。再婚し2人の高校生と大学生の息子さんがいて、今は幸せに暮らしているということでした。 色々な事情があることは承知で詮索するつもりはありませんが、やはり親として一人娘がどうなっているのか気がかりであると思います。かといって彼女の母親は会わせたくないのかもしれませんし、彼女本人の気持ちも大切です。 この事はそっと息子に知らせて、もし彼女が父親に会いたいと言うのであれば、一緒に会いに行けばいいと思っています。 倒産をしながらもくじけることなく再び盛り返した彼女の父親は、立派な実業家です。失礼な妄想をしてしまい深く反省しております。 探偵さん、馬鹿な母親のお節介に付き合っていただき、ありがとうございました。 真実がわかりほっとしています。 父親との関係も良い方向に向かえばいいと思いつつ、息子たちの結婚を祝福したいと思います。 身内の調査は探偵にお任せ! 息子を思うお母様のお節介も、真実を知ったことで良い方向に向かいそうですね。お父様も再婚して立派にお店を切り盛りしていて本当に良かったです。 真実を知ることで、安心することや幸せになれることが沢山あります。中央リサーチ岡山ではお客様のお悩みを解決すべく、多種多様な調査を承っております。 なにかお困りのことがございましたら、ご相談だけでも結構ですのでお気軽にお問い合わせください。

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ7

元恋人がストーカーに! 平和な新婚生活は取り戻せるか

人がストーカーと化すきっかけの定番は、男女関係のもつれです。恋愛対象本人へのつきまといはもちろん、その配偶者や家族に対する嫌がらせにも注意しなければなりません。今回は、夫の元恋人が妻につきまとったケースを紹介しましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。 新婚夫婦の周囲で、謎の嫌がらせが発生… […続きを読む]

探偵ブログ4

娘が連れてきた交際相手の調査を探偵に依頼

最近では、婚活アプリなどを通じて出会い、結婚に至るカップルが増えています。今回、お話を伺った男性も、娘さんが婚活サイトで知り合ったという男性を連れてきて、心配になり探偵に調査を依頼したと言います。※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。娘の交際相手の男性に不安を覚えた男性私には美容部員をしている27歳の娘がいます。娘は仕事柄、どうし… […続きを読む]

探偵ブログ8

息子の様子がおかしい…いじめを疑い調査を依頼した女性の話

今回はお子さんのいじめ調査を依頼した女性の話です。学校で馴染めなかった息子さんを心配して探偵を利用したそうです。※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。慣れない土地で高校生活を始めた息子16歳の息子を持つ母親です。私たちは今年2月まで10年間、イギリスで暮らしていたのですが、夫の仕事の都合で日本に帰ってきました。この10年間ですっか… […続きを読む]