探偵ブログ8

探偵に依頼する浮気調査の料金体系は?

「夫や妻が浮気・不倫をしているかもしれない…」と一人で悩みを抱えていませんか?

 

事実を知って関係を修復したい方、浮気相手に慰謝料を請求して離婚をしたい方など、思いは人それぞれです。

 

そんな時は、探偵や興信所に浮気調査を依頼すると、

確定的な浮気の証拠を入手することができます。

 

しかし、初めて浮気調査を依頼する際は、料金体系が分からなく不安な方も多いのでは?

 

今回は、浮気調査を探偵に依頼する際の料金体系について解説していきます。

 

 

探偵に依頼する浮気調査は3つの料金体系

探偵に依頼する浮気調査は大きく分けて3つの料金体系があります。

 

①時間料金型

・調査員が実際に調査した時間をもとに料金を決定

・1時間あたりいくらという表記がある

 

▼おすすめの人

 

浮気をしている可能性が高いと確信があり、二人が会う日時を知っていたり、事前情報が多い場合に向いています。

 

調査員の調査時間に応じて調査料金が決まるので、短期間で解決するケースも多く、費用が抑えられます。

 

②おまかせパック料金型

 

・一律の料金
・調査員の稼働時間や経費、書類作成費が全て含まれる

 

浮気に関する事前情報が少ない場合は証拠を掴むまでに時間がかかる可能性があります。

 

この場合、時間料金型よりもパック料金型の方が調査料金が安く抑えられるでしょう。

 

③成功報酬型

 

・はじめに依頼時に着手金を支払う

・調査が成功した場合に報酬金を支払う

 

成功した時だけ報酬を支払うため、成功しなかった場合は支払う必要はありません。

しかし、依頼者と探偵社との間で何を成功とするのか認識の違いが起きることもあるので注意が必要です。

 

探偵社が何を成功とするのか納得した上で依頼することが大切です。

 

 

浮気調査にかかる費用の相場は?

 

浮気調査による証拠集めは特別な尾行追跡技術と集中力が必要とされます。

 

浮気調査にかかる費用の大部分は調査員の人件費となっており、総額費用の相場は10万~100万と幅広いです。

 

1時間あたりの調査費用は、調査員2名の場合は平均1.5万~2万となっています。

 

基本的には、依頼した調査が早く済めば安く抑えられ、証拠を入手するまでに時間がかかる場合は費用は増えていきます。

 

 

費用を抑えて探偵に浮気調査を依頼するには?

 

浮気の証拠を入手するまでに、細かい調査プランを立てられることが重要です。

 

探偵社・興信所を選ぶ際は、証拠を確実に入手できる調査技術や実績があるかどうかを確認しましょう。

 

調査員は効率よく動き、確実な証拠集めをしてくれる優良な探偵社・興信所に依頼をすることが大切です。

 

調査技術・調査力が低い探偵の場合は、証拠入手までに時間がかかり、最終的な費用が高くなるので注意が必要です。

 

 

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ5

新居に引っ越した途端に嫌がらせ その動機は…

今回は、引越し先の新居で嫌がらせを受けたというエピソードです。犯人の手がかりがつかめず、探偵事務所に犯人捜しを依頼されたお話をご紹介いたします。 ※体験談を元に、フィクションを交えて構成しています。弊社にご依頼いただいた案件ではございません。憧れの戸建て住宅を購入私がアパート暮らしをしていた頃、家の近くに数件の建売住宅が建ちました。立地が… […続きを読む]

探偵ブログ6

ホストに入れ上げた女社長 素行調査でわかった真実

ホストクラブに通い詰め、一人のホストに入れ上げて夢見る乙女と化した中年女性のお話しです。 ※体験談を元に、フィクションを交えて構成しています。弊社にご依頼をいただいた案件ではございません。友人に連れていかれたホストクラブ私は、40代前半の独身の会社員です。 ある日、大学時代からの親友と夕食を楽しんだ後、ボトルを入れてあるお店があるからと連… […続きを読む]

探偵ブログ12

交際相手との最後の決断には家族の同意が大切

結婚相手は最終的には家族に認めてもらい、両親の同意を得るプロセスが必要となります。駆け落ち同然よりも、両親に認めてもらい、安心して送り出してもらえたら嬉しいですよね。結婚相手を両親に認めてもらうには、第三者に結婚調査をしてもらうことも一つの方法です。今回は、結婚を意識した相手を結婚調査するメリットについて見ていきましょう。結婚調査のメリッ… […続きを読む]