探偵ブログ12

結婚・内偵調査の必要性って何?!

はじめに
みなさんは結婚調査という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
ひと昔前まではよく耳にしましたが、最近あまり聞かなくなりました。
ここでは探偵事務所や興信所で結婚調査を行う必要性についてまとめてみたいと思います。

結婚・内偵調査とは
そもそも結婚調査とは結婚したい相手がいるけれど、その素性を調べてもいらいたいなど、相手のことを詳しく調べるものです。
他の言い方として、身上調査や個人信用調査などと言う場合もあります。
最近ではSNSなどで知り合い結婚するケースが増えているので、本当に信用していいのかどうか結婚前に調査する方が増えているそうです。
いざ結婚したはいいけれど、すでに結婚していたとか、お金をだまし取られたなどということがないよう、調査しておくことは大切です。
なお、探偵事務所なら高度な技術を使って調査を行うことができるので、素人では調べきれないことまでしっかりと調べることが可能です。
また、調査を行う理由に企業が転職者や就職希望者のことを調べるというのもあります。
最近多いトラブルとして個人のSNSで過去の不祥事などが発覚したり、拡散したり、炎上したりなどがあります。
そのことで、企業が世間にマイナスなイメージを与えたり、経済的に大きな損失を与える可能性が高くなります。
何も調査しないまま人材を雇用してしまうと、その人の過去の毎夏要素が最悪企業の存続に関わってしまうことがあるからです。
それを防止するため、多くの企業が採用する人の過去や経歴を調べるというわけです。

内偵調査の例
たとえば、内偵調査の一例をあげてみましょう。
配偶者に浮気相手がいることが分かった場合、ある程度浮気の証拠を集めたものの相手の名前や住所、勤務先などが分からないとなった場合、慰謝料を請求しようにもできません。
そのため、住所や氏名などを調べるには調査が必要になってきます。
このような場合だと、最近よく言われている個人情報流出には当てはまらないと考えてよさそうです。
それに、調査を依頼する側はあくまでも浮気の被害者なので、調査を行うことはなんら否定されるものでもありません。
慰謝料を請求するための必要な手順の1つだと言っていいでしょう。
不倫や浮気、結婚詐欺などのトラブルが増加した現在、だれでもこの調査を行う可能性があると考えてよさそうです。
よく、調査を行うなんて差別だとか個人情報流出では?などと何もかも同じようにとらえて否定する方がいますが、実際これは差別するための調査ではありません。
まとめ
内偵調査を行う必要性についてまとめてみました。
最近SNSを使う方が増えており、今後ますます内偵調査を行う必要性が高まりそうです。
また、配偶者の浮気が疑われる場合なども、浮気相手の内偵調査が必要になってきます。
今後、なんらかの理由で内偵調査を検討することがあったら、ここでご紹介したことを思い出していただきたいです!

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ2

安眠を妨害する犯人を特定できるか?探偵の嫌がらせ調査

真夜中に大きな物音がして、飛び起きた経験のある方は多いでしょう。このようなことが毎日続けば、寝不足になってしまいますよね。今回は、真夜中の嫌がらせを探偵の嫌がらせ調査で解決したケースをご紹介します。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。町内で真夜中のピンポンダッシュが多発!私の住む町内では、大変… […続きを読む]

探偵ブログ5

探偵と興信所の違いは?優良な調査会社の選び方

浮気調査や身内調査を依頼するために、探偵事務所を探しているときに、探偵と興信所の違いが気になっていませんか?結論から言えば、探偵と興信所に違いはほとんどありません。 探偵と興信所が登場して背景には違いがあるので、昔は調査内容に違いがあった時代もありました。しかし、現代では業務の内容はどちらも同じと考えて問題ありません。現代では探偵と興信所… […続きを読む]

探偵ブログ2

娘の婚約者は現役ホスト!結婚調査を依頼した父親のエピソード

今回は、娘さんの婚約相手の調査を依頼した男性のお話です。結婚に反対していた依頼者の男性が、調査結果を見てどのような判断をなさったのでしょうか。※実話をもとにしたフィクションです。娘が連れてきた婚約者の職業に愕然私は現在50歳の会社役員で、同い年の妻と22歳の息子と3人で暮らしています。25歳の娘は大阪で一人暮らしです。今回、思わぬ形で探偵… […続きを読む]