探偵ブログ4

探偵業者を見分けるポイント!失敗しない選び方 

浮気調査や身上調査を探偵事務所に依頼したいけど、何を基準に選べばよいのかな?と悩んでいませんか?

最近は、多くの探偵事務所が相談しようとする消費者に甘い罠をしかけるような手口によりトラブルや追加料金の被害も増えているので注意が必要です。

そこで今回は、これから探偵に依頼する方に向けて選び方のポイントを解説していきましょう。

優良な探偵業者かどうか見分けるポイント

①探偵業届け出証明書があるか

まずは、地元各県の公安委員会に探偵業届け出証明書があるかどうかは基本的なチェックポイントです。

最近は、公的機関に届け出を出さずに違法に運営してトラブルになるケースもあるので注意しましょう。

②依頼エリアに事務所がある

探偵事務所によっては、依頼するエリアが対応外の可能性もあるので、依頼エリアに事務所があるかチェックしましょう。

なるべく全国に事務所を置く探偵事務所を選ぶと幅広い範囲で調査してもらえるので解決がスムーズになります。

③弁護士事務所からの推奨コメント・口コミがある

探偵の調査結果に定評のある探偵事務所は、ホームペースに弁護士事務所からのお墨付きコメントが掲載されています。

弁護士事務所から推奨コメントや口コミがある探偵事務所は信頼度が高い条件となります。

④内閣総理大臣認可組合などの団体に加盟している業者

内閣総理大臣認可組合などの団体に加盟している探偵事務所は信頼度が高いといえます。

注意したいのは、何でも引き受けると柔軟性をアピールする探偵事務所は違法性のある調査を引き受けする場合もあるので避け方が良いでしょう。

⑤ホームページに詳しく料金を掲載している

明朗会計をモットーにしており、ホームページに料金を掲載している会社は信頼をおける探偵事務所だと言えます。

怪しい探偵事務所の場合は、ホームペースには不透明な料金説明があり、契約内容以外に追加料金が発生するリスクがあるので注意が必要です。

⑥会社の継続年数が10年以上あり経験が豊富

探偵事務所の運営実績が長く、実績と経験がある会社は信頼度が高いと言えます。

ホームページではわからないこともあるので、口コミサイトなどを見ながら評判をチェックしましょう。

探偵事務所へ依頼するなら㈱中央リサーチがおすすめ

これまでご紹介した全て優良な探偵事務所の条件をクリアしているのが㈱中央リサーチです。

探偵・浮気調査で40年以上の実績があり、全国に事務所がある幅広いネットワークを武器にして、確かな証拠を掴みます。

内閣総理大臣許可の全国調査業協同組合組合員に加盟しており、安心して調査依頼をお任せできます。

ホームページに料金が掲載されている明朗会計、追加料金不要なので、初めての方からも安心です。

法律の専門家からの推奨メッセージもあり、満足度の高い調査結果を得ることができます。

ご相談とお見積りはメールと電話、ラインからも受け付けているので、お気軽に相談してみてはいかがでしょうか?

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ4

詐欺の事実確認は筆跡鑑定が有効?

見に覚えがない契約書、遺言書の文字が本人のものではないと思った時は、探偵社の「筆跡鑑定」が役立ちます。「筆跡鑑定」とは、文字のクセや特徴から人物の特定を行う鑑定方法です。今回は、詐欺の事実確認に探偵事務所に「筆跡鑑定」をするメリットを解説します。筆跡から個人の識別できる筆跡鑑定 探偵事務所には、「契約書に書かれている名前が自分で書いたもの… […続きを読む]

探偵ブログ8

息子の様子がおかしい…いじめを疑い調査を依頼した女性の話

今回はお子さんのいじめ調査を依頼した女性の話です。学校で馴染めなかった息子さんを心配して探偵を利用したそうです。※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。慣れない土地で高校生活を始めた息子16歳の息子を持つ母親です。私たちは今年2月まで10年間、イギリスで暮らしていたのですが、夫の仕事の都合で日本に帰ってきました。この10年間ですっか… […続きを読む]

探偵ブログ2

娘の婚約者は現役ホスト!結婚調査を依頼した父親のエピソード

今回は、娘さんの婚約相手の調査を依頼した男性のお話です。結婚に反対していた依頼者の男性が、調査結果を見てどのような判断をなさったのでしょうか。※実話をもとにしたフィクションです。娘が連れてきた婚約者の職業に愕然私は現在50歳の会社役員で、同い年の妻と22歳の息子と3人で暮らしています。25歳の娘は大阪で一人暮らしです。今回、思わぬ形で探偵… […続きを読む]