探偵ブログ11

浮気の証拠撮りはプロの技術が必要不可欠

浮気している現場は、ラブホテルやシティホテル、浮気相手である愛人の自宅が挙げられます。

探偵はどのようにして、裁判で有利となる証拠写真を撮るのでしょうか?

今回は、探偵のプロの技術による浮気の証拠取りについて解説していきます。

探偵のプロの技術による浮気の証拠取り

愛人の自宅でマンションで証拠撮影をする場合、住宅街にあることが多いです。

探偵は、ラブホテルとは違ったプロ技術を使って不貞の証拠を撮影します。

例えば、夜の場合は玄関がはっきりと撮影出来る場所に隠しカメラを設置します。

街頭がない閑静な住宅地の場合、人影しか映らない可能性があるため玄関を狙います。

玄関であれば室内の電気により対象者をハッキリ撮影することができることが多いのです。

昼間は明るいので撮影しやすくなりますが、太陽による逆光になることがあるため、太陽の位置には注意して位置取りをします。

朝の出勤のタイミングはチャンス

朝は出勤のタイミング、ゴミ捨て、コンビニへの買い物などの様々な場面があり、撮影できる可能性が増えます。

シャッター付きの車庫がある場合はどうする?

一軒家の自宅敷地内に車を駐車している場合は、撮影できるのは、車に乗り込むまでの短い間しかありません。

玄関から二人で車に乗り込むまでの流れを撮影できるようにカメラを設置します。

シャッター付きの車庫の場合は、車に乗った状態で出てくることを予想して、乗車している人物が分かるように撮影します。

後ろの座席に乗って隠れていたり、光の加減で鮮明には映らない場合があります。

対象者が乗車していると目で確認できれば、車から降車する場面を撮影する事が可能です。

探偵は対象者の生活リズムでベストなタイミングで撮影する

探偵は依頼主はから対象者の生活リズムを知り、ベストなタイミングで撮影をします。

例えば、昼間から居る場合は、夜帰ることを想定して張り込みをしますし、夜中の場合は宿泊する事もあります。

投稿日: | カテゴリー: 浮気・不倫

関連記事

探偵ブログ10

自身で浮気調査したら、バレて全てが寝入りに?

探偵に浮気調査を依頼せずに、自分でやってみたらリスクはあるのかな?と考えていませんか? パートナーの浮気調査を自分で行う場合、バレる可能性は高く、その後の証拠入手が困難になるため、おすすめはできません。今回は、自分で浮気調査をするリスクについて解説していきましょう。自分で浮気調査をしてバレたらどうなるの? パートナーを尾行したり張り込みを… […続きを読む]

探偵ブログ3

遠距離恋愛中の彼女の調査を依頼した男性のエピソード

今回は、遠距離恋愛中でなかなか会えない彼女の調査を依頼した男性からのお話です。はじめはこまめに連絡を取っていたのが、徐々に頻度が減り、折り返しの連絡もない音信不通状態になったと言います。その経緯を伺いました。 ※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。実話をもとにしたフィクションです。遠距離恋愛中の彼女と徐々に連絡が取れなくなった私は… […続きを読む]

探偵ブログ9

SNSで再会した初恋の相手と浮気した妻

専業主婦が昔の初恋相手とSNSを通じて再会し、浮気をしてしまったというお話しです。 ※体験談を元に、フィクションを交えて構成しています。弊社にご依頼をいただいた案件ではございません。パソコン教室に通う妻私達は、結婚して15年40代の夫婦です。 家庭的な妻は綺麗好きで料理好き。 仕事から帰ると、部屋は常に整頓され、バラエティに富んだ健康を考… […続きを読む]