探偵ブログ2

父が突然の失踪! 唯一頼りになるのは探偵の家出調査だった

日本では、毎年数多くの失踪事件が発生しています。多くの人はまず警察に相談するでしょうが、事件性がないと判断されれば警察は動いてくれません。そんな時、唯一頼りになるのは探偵です。ここでは、探偵の人探し調査で失踪した家族を発見したケースをご紹介いたします。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へいただいたご依頼ではありません。

何の前触れもなく父が失踪。「探さないで」と置き手紙

私は20代の女性で、営業職として地元企業で働いています。家族は両親と弟との4人暮らしで、弟も昨年就職し両親は子育てから解放されました。特に経済的に裕福ではありませんが、大きな問題もなかったごく普通の家庭だと思います。

ところがある日、まったく予想していなかったことが起きました。父が突然失踪したのです。友人と泊りがけで遊びに行くといって土曜日の朝早くに外出し、そのまま日曜の夜中になっても帰ってきませんでした。最初は事故にでもあったのかと思ったのですが、父の部屋に「探さないでください」と書かれた置き手紙があり、失踪だとわかったのです。

警察は動いてくれない。思い切って探偵に捜索を依頼

母はすぐに警察に連絡しました。ところが、警察は捜索願を受け付けてくれるものの、積極的に探してはくれませんでした。理由は、父はすでに成人ではあり、自殺をほのめかしている様子もない以上、本人の意思で失踪したのなら強引に連れ戻すことはできないそうです。

私たちは、親戚や知り合いに片っ端から連絡を取り、ご近所さんの力も借りて父を探し続けました。しかし、失踪から1週間経っても父は発見できません。途方に暮れていると、友人から「探偵に家出調査を依頼してみてはどうか」とアドバイスされました。少し迷いましたが、私たちは藁にもすがる思いで探偵に相談をしたのです。

奇跡的に父を発見! しばらく療養してもらうことに

探偵には、父の普段の行動パターンや失踪前の状況を詳しく話し、父の行きそうな場所をピックアップしてもらいました。それからひたすら聞き込みを続けてもらったところ、失踪時の父と同じような服装の人物の目撃情報が見つかりました。そして失踪から10日後、ついに隣県の公園で父を発見したのです。

父によると、これまでの人生に疲れてしまい、衝動的に家出をしてしまったとのことでした。私たちとしては、すぐにでも連れて帰りたかったのですが、それではまた失踪する可能性があります。相談の末、しばらく仕事を休職して友人の家で療養してもらうことになりました。

失踪直前の父も普段と変わらないように見えましたが、本当は心に大きな負担を抱えていたのでしょう。もし発見できていなければ、どうなっていたかわかりません。探偵に依頼して本当によかったと思います。

失踪者を発見するには、早めに探偵に相談しよう

成人の失踪事件は警察が積極的に動いてくれないことが多く、見つけ出そうと思えば自分たちで捜索するしかありません。調査開始が早いほど発見の確率は上がります。人命に係わる事もございますので、失踪が判明したらすぐに中央リサーチ岡山までご相談ください。

関連記事:中学生の息子の家出人調査を依頼した男性

家出・所在調査を詳しく見る

調査料金を詳しく見る

 

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ12

学歴や経歴の内容が虚偽だった?

近年は、婚活サイトや婚活パーティー、SNSを通じて結婚相手と知り合うケースが増えています。婚活において、多くの人と知り合う中で、第一印象を良くすることは婚活成功のカギと言えます。見た目の清潔感、共通の趣味があり、話が盛り上がった場合は、お相手のプロフィールが気になりますよね。多くの女性達は結婚生活は経済的に安定を求めていますから、高学歴・… […続きを読む]

探偵ブログ3

「結婚を認めてくれないなら家を出ていく!」家出した娘の調査

いくつになっても親は子どもが心配なものですが、年頃の娘さんなら、ことさら心配ではないでしょうか。今回は、結婚に反対した両親のもとを離れた娘さんの、家出調査を探偵が行ったケースをご紹介します。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。突然、娘が交際相手と結婚すると宣言相談者:40代女性 職業:会社員「結… […続きを読む]

探偵ブログ6

【結婚調査】由緒ある家庭のお嬢様の素性を調査してほしい

今回は結婚調査を依頼したある男性から伺ったお話です。何か隠し事があるのではないかと疑いながらの調査依頼で、本当に隠し事が判明したそうです。※弊社で依頼を受けた案件ではありません。実話をもとにしたフィクションです。突然舞い込んだ名家のお嬢様とのお見合い話私は26歳で、地元のホテルの受付で仕事をしている男性です。今は一般企業に就業していますが… […続きを読む]