探偵ブログ10

妻の無実を証明できるか?母が持ち出した浮気疑惑

パートナーの浮気を自分が真っ先に把握できるとは限りません。身内や友人が先に疑いを持ち、大きなトラブルに発展することもあります。今回は、妻が夫の両親から浮気の疑いをかけられたケースを見ていきましょう。※体験談を元に、フィクションを交えて構成しています。

妻と仲の悪い母から「嫁が浮気をしている」と連絡が!

私の母と妻は結婚当初から折り合いが悪く、私は関係を取り持つのにいつも苦労していました。現在は別居していますが、家が比較的近いこともあってか、特に母が何かと口を出してきます。私もたびたび「子供じゃないんだから放っておいてくれ」と講義をしていますが、妻は半分あきらめてしまっているようです。

ところがある日、楽観視できない事態が発生しました。母が私の携帯に電話をかけてきて「嫁が浮気をしているようだ」というのです。

妻は浮気をしているのか?真相解明のため探偵に相談

私は「そんなはずがない」と反論しましたが、母は「男と一緒に歩いているところを見た。ご近所さんの間でも噂になっている。恥ずかしくてもう生きていけない」などとまくしたてます。その場はどうにか引き下がってもらいましたが、問題が問題だけに放置はできません。

私たち夫婦は共働きなので、お互いが外にいる時に何をしているのかよく知らないのは事実です。妻に変わった様子はありませんでしたが、真偽をはっきりさせない限り、また母が騒ぎ立てるでしょう。そこで私は、探偵に妻の浮気調査を依頼したのです。

妻は無実だった。母の干渉も封じることに成功

探偵には、妻の浮気に関して思い当たる節がまったくないこと、外での詳しい行動パターンは把握できていないことを伝えました。疑惑が母のでっち上げである可能性も話しましたが、いずれにしても真相をつかむために調査は必要だろうとのこと。浮気調査のタイミングを限定できないため、妻の退社後を中心に1週間調査してもらうことになりました。

その結果、妻に浮気の兆候はまったく見られず、無実が証明されました。母が「男と歩いていたのを見た」と言ったのは、何かの勘違いか、単なる言いがかりだったわけです。両親に調査結果を見せると、母は「いい加減な調査だ、浮気をしているに決まっている」と激昂しましたが、兄夫婦は「お母さんが悪い」と私たちをかばってくれました。

今回ばかりは父も母を批判せざるをえず、「お母さんにはもううるさく言わせない」と約束してくれたのです。その後、母からの連絡が来ることはなくなったので、相当きつく絞られたのでしょう。探偵に依頼して正解だったと思います。

浮気疑惑は誤解かも。疑惑の解明は中央リサーチ岡山にお任せ

浮気疑惑が誤解である可能性は十分あります。 ましてや、パートナーを貶める目的で噂が吹聴されたのであれば、毅然とした対応が必要でしょう。疑惑を解明したければ、探偵の浮気調査をご検討ください。 中央リサーチ岡山では、お客様のご不安を取り除けるよう、誠意を持って調査させていただきます。 お困り事がございましたら、お気軽にご相談下さい。

関連記事:パート先の年下男性に恋をした主婦の話

関連記事:インターネットの閲覧履歴で判明した妻の浮気

投稿日: | カテゴリー: 浮気・不倫

関連記事

探偵ブログ11

本当にそれだけの関係ですか? 仕事を隠れ蓑(みの)にした浮気

職場は浮気が発生しやすい場所です。仕事関係者だと言われれば、異性と仲よくしていたとしても咎められません。仕事を隠れ蓑にして、普段から堂々と行動を共にしていることさえあるのです。ここでは、実に露骨な職場浮気の事例を見ていきましょう。※弊社にご依頼いただいた案件ではございません。妻とは仕事の現場で出会って結婚。現在も共働き私は40代の会社員で… […続きを読む]

探偵ブログ11

義母が望む結婚相手と夫が浮気…。味方のいない妻が取った行動とは

パートナーの浮気をほう助する人物がいたら、思うように離婚の話が進みませんよね。今回は、義母が夫の味方になってしまい、味方を失った妻が取った勇気ある行動をご紹介します。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。夫が浮気。なのに責められるのは私…相談者:30代女性 職業:パート我が家は夫と私の二人暮らし。… […続きを読む]

探偵ブログ10

Uターン就職先で同級生と再会した夫

今回お話を伺ったのは、知り合いがいない街で孤独に耐えながら、夫の浮気を知ることとなった女性です。探偵事務所の調査結果を見た時はひどく落ち込み、今後どうすればいいのか、とても悩んだといいます。※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。夫の地元に引っ越した後、浮気を疑うように私は32歳の主婦です。現在、1歳年上の夫と5歳の男の子と3人暮ら… […続きを読む]