探偵ブログ3

父親の死を伝えたい!行方不明の娘を探し出せるか?

誰かが亡くなった時は、親族や関係者にできるだけ早く連絡しなければなりません。もし音信不通になっている人がいれば、何とかして探し出す必要があります。ここでは、亡くなった人の家族を探し出したケースをご紹介いたします。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。

お隣のご主人が死去。しかし娘さんは行方不明

先ごろ、お隣の小父さんが急な病で他界しました。小父さんは私のことを子供のころからかわいがってくれたため、第2の父親とも思っております。一方、小父さんの実の娘であるSさんは、残念ながらご両親との関係がよくありませんでした。もう10年以上も前に家を出てしまい、現在は連絡先もわからないそうです。

私自身はSさんと仲がよかったので、何とかして父親の死を知らせてあげたいと思いました。しかし、「本人が嫌がるだろう」と、私の家族は否定的です。お隣の小母さんも、Sさんを積極的に探すつもりはないようでした。相続の問題もあるはずなのですが……。

役所で書類を確認する方法は使えず、探偵に相談

いくら仲が悪かったとはいえ、実の父親の死を知らないのは気の毒です。お墓に手を合わせるかどうかは本人が決めればいい。私はそう考えて、独自に調査を始めました。しかし、親族ですらない私は、戸籍などの確認ができません。役所の人にも聞きましたが、実父の死を知らせたいというのは、第三者に情報を開示する理由としては弱いようなのです。

そこで私は、探偵にSさんの所在調査を依頼することにしました。独自調査によって、Sさんが5年前まで隣県にいたらしいことまではつかんでいます。私は限られた情報をすべて探偵に提供し、調査結果を待つことになりました。

時間はかかったが発見に成功。父親の墓参りを果たす

最初の1週間の調査では、目立った成果が得られませんでした。しかし、2週間目には以前住んでいたらしい地域が判明。3週目には、集中的な聞き込みによって現在の居場所を絞り込み、ついに家を特定することに成功したのです。

Sさんと再会した私は、喜びもそこそこに小父さんの死を伝えました。Sさんは大変驚き、最初は戸惑っていたものの、実家へ顔を出すことを約束してくれたのです。その後、Sさんは無事にお墓参りをすることができました。いずれ実家との関係が修復されることを願っています。

探偵の所在調査なら、第三者でも捜索できる

直系親族や配偶者なら、戸籍の附票などを使って現住所を特定する方法が使えます。 しかし、大きな理由なく第三者を探す場合、他人が役所を当てにすることはできません。探偵の所在調査なら居場所を特定するための調査を行うことができます。 中央リサーチ岡山の所在調査は、豊富な調査技術と膨大な情報ネットで、過去実績90%以上と、高発見率を推移しております。 お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ3

大好きだった日本人の父を探してほしい

中央リサーチ岡山では、お世話になった恩人や生き別れた親族などを探す「行方調査」のご依頼もいただいております。今回はその中から、少ないヒントで居場所を見つけてもらえたという女性のお話をご紹介します。※実話をもとにしたフィクションです。日本人の父親を探すため日本に留学私はアメリカ生まれの36歳女性で、母親はアメリカ人で父親は日本人のハーフです… […続きを読む]

探偵ブログ12

安心して送り出す為の結婚調査

娘さんや息子さんが婚約者を紹介してくれたけど、腑に落ちない点が多くどうも怪しいと感じるご両親は多いです。恋は盲目と良く言いますが、結婚相手となれば本人同士はお互いを信頼して、疑うことはないでしょう。多少良くない過去があったときしても、過去は過去と割り切って結婚に踏み切れる人も多いです。しかし、両親から見れば可愛い我が子の婚約者に少しでも気… […続きを読む]

探偵ブログ6

【結婚調査】由緒ある家庭のお嬢様の素性を調査してほしい

今回は結婚調査を依頼したある男性から伺ったお話です。何か隠し事があるのではないかと疑いながらの調査依頼で、本当に隠し事が判明したそうです。※弊社で依頼を受けた案件ではありません。実話をもとにしたフィクションです。突然舞い込んだ名家のお嬢様とのお見合い話私は26歳で、地元のホテルの受付で仕事をしている男性です。今は一般企業に就業していますが… […続きを読む]