探偵ブログ2

気がつくと不気味な視線が。のぞき魔の正体を特定せよ

自宅は最もプライバシーが保たれるべき空間です。誰かに自宅をのぞかれているのなら、すぐに対策しなくてはなりません。ここでは、のぞき魔の正体を探偵の調査で特定したケースを見ていきましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。

誰かが家をのぞいている!妻は恐怖で家事もできず……

しばらく前から、妻が「誰かに家をのぞかれている」と訴えるようになりました。最初は何かの勘違いだろうと思っていたのですが、どうやら本当にのぞき魔がいるようなのです。たまたま仕事が休みだった平日、ふと窓の外を見てみると、誰かが塀の向こうに張り付いていました。

向こうも私に気づいたらしく、こちらが捕まえに行く前に逃走。 それ以来、のぞきはやや慎重になり、確実に私がいないとわかる時間帯を狙って行われるようになりました。妻は恐怖のあまり家事も手につかなくなり、私も妻が心配で仕事に集中できなくなってしまったのです。

ダミーカメラも無意味。頼ったのは探偵の調査

私が最初に取った対策は、家にダミーカメラを設置し、「防犯カメラ稼働中」という張り紙をすることでした。これは一応効果があったとみえ、数日はのぞき魔が出現しなくなったのです。しかし、ダミーカメラであることに気づかれてしまったのか、ある時からのぞきが再開してしまいました。

よくよく考えてみれば、犯人が私の知り合いとは限りません。顔を見ても、誰だかわからなければ意味がありませんから、本物のカメラを設置しても無駄に終わる可能性があります。そこで私は、探偵に張り込みと尾行調査を依頼し、犯人の正体を特定してもらうことにしたのです。

犯人は町内会長!のぞきをやめさせ事件解決

私の家は、ご近所さんから死角になっている場所が多く、犯人も昼間から平気で現れています。逆にいえば、張り込みも昼間から行なってよいということ。1週間も探偵に張り付いてもらえば、犯人の正体は確実につかめるはずです。

その結果、犯人は何と町内会長だとわかりました。町内会で自分の意見を私に否定されたので、それを逆恨みして私の醜聞を集めようとしたのだとか。「私はともかく、妻を怖がらせたのは絶対に許せない」と糾弾したところ、しょげかえっていました。

それ以降、家がのぞかれることはなくなり、事件は無事に解決。 犯人にも家族がありますから、事件のことは内緒にしておこう思っていました。しかし、結局奥さんにバレてしまったようです。相当お灸をすえられたようですから、今後は二度とあのようなことはしないでしょう。

のぞきをやめさせるためには、探偵の調査が有効

のぞきはプライバシーの侵害ですが、刑事事件として扱いにくいことも多く、警察が頼れるとは限りません。のぞき魔の正体を特定したい時は、探偵に調査を依頼してみましょう。 嫌がらせを終わらせるためには、動かぬ証拠を押さえることが重要です。 嫌がらせでお困りのことがございましたら、中央リサーチ岡山までお気軽にご相談ください。

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ11

誰かがゴミを漁っている! 不気味な犯人を調査で特定

マンションでは、住民同士のトラブルがよく発生します。その定番の1つが、ゴミ置き場でのトラブルです。今回は、ゴミ漁りの犯人を探偵の調査で見つけ出したケースを紹介しましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。マンション内でゴミ漁りが発生。犯人は住民か?私の住むマンションでは、最近ある問題が発生し… […続きを読む]

探偵ブログ5

なぜ自分が?目的は?突然はじまったつきまとい犯は意外な人物

何が目的かわからないつきまとい被害。犯人は一体、何を考え犯行に至るのでしょうか。今回は、男性を悩ませたつきまとい犯を探偵が突き止めたケースを紹介します。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。なぜ自分が?つきまといの被害は突然始まる相談者:30代男性 職業:会社員私は35歳になる会社員です。仕事は営… […続きを読む]

探偵ブログ5

探偵と興信所の違いは?優良な調査会社の選び方

浮気調査や身内調査を依頼するために、探偵事務所を探しているときに、探偵と興信所の違いが気になっていませんか?結論から言えば、探偵と興信所に違いはほとんどありません。 探偵と興信所が登場して背景には違いがあるので、昔は調査内容に違いがあった時代もありました。しかし、現代では業務の内容はどちらも同じと考えて問題ありません。現代では探偵と興信所… […続きを読む]