探偵ブログ9

実家に残った母は大丈夫?探偵の調査で様子を確認

実家を出た人にとって、残してきた家族はとても気がかりなものです。今回は、母親の見守り調査の事例を見ていきましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。

突然の異動命令!引っ越しを決意するも母は同意せず

私は大学時代を除いて、ずっと地元で暮らしてきました。現在は母と妻、息子との4人家族です。仕事も順調で、とくに大きな問題は発生していませんでした。

ところが、ある年の2月に上司から呼び出しを受け、4月から東京本社に勤務してほしいと告げられたのです。普通なら栄転だと喜ぶべきなのですが、私にとっては大きなショックでした。ずっと地元で働くことを考えて人生計画を立てていたからです。

しかも一時的な異動ではなく、今後はずっと東京勤務になる可能性が高いとのこと。こうなれば、家族そろって東京に移住するしかありません。妻と息子は納得してくれましたが、問題は母です。「私はここを離れるつもりはない」と、再三の説得にも耳を貸してくれませんでした。

母の様子が心配でならず、探偵に見守り調査を依頼

結局、私は母を実家に残し、妻子だけを連れて東京へ引っ越しました。引っ越しの費用はすべて会社が負担してくれた上に、本社の人たちからも歓迎され、仕事は今まで通り順調。息子も学校で友達ができ、どうにか東京になじむことができました。

しかし、やはり実家の母のことが気になって仕方がありません。たびたび電話をしているのですが、「そんなに心配してくれなくてもいい」と言われるだけで、かえって不安になってしまいます。そこで私は、母が本当に生活に困っていないのか、探偵に見守り調査を依頼することにしたのです。

母は大丈夫そうだったが、少し不安が残る結果に

探偵には、母の様子を1週間見守ってもらうことにしました。家の中にまでには入れませんが、母は縁側や庭にいることが多く、外からでもある程度の様子はわかります。さらに外出時の様子なども確かめれば、大体何をしているのか把握できるはずです。

調査の結果、現段階では大きな問題は発生してないことがわかりました。しかし、重い荷物を運ぶ時など、多少苦労している時はあるとのこと。また、母はあまり交友関係が広くないため、ご近所さんと話す機会も少ないようです。認知症のリスクもありますから、できるだけ実家には顔を出しに行こうと思います。

実家の親が心配なら、探偵の見守り調査が有効

高齢者は「今さら他の土地に移りたくはない」と考えていることが多く、引っ越しを拒否するケースも珍しくありません。実家に残してきた親が心配な時には、探偵の見守り調査を依頼してください。

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ2

ストーカーが娘を狙う理由は何?犯人は思わぬ人物

学校の周辺に不審者が出現する事件は、しばしば発生しています。子供が事件に巻き込まれないか、親御さんは心配でならないでしょう。今回は、娘のストーカー被害の解決を探偵に依頼したケースを紹介します。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。高校生の娘がストーカー被害?怯えて外出もできず……ある日、高校から… […続きを読む]

探偵ブログ3

大好きだった日本人の父を探してほしい

中央リサーチ岡山では、お世話になった恩人や生き別れた親族などを探す「行方調査」のご依頼もいただいております。今回はその中から、少ないヒントで居場所を見つけてもらえたという女性のお話をご紹介します。※実話をもとにしたフィクションです。日本人の父親を探すため日本に留学私はアメリカ生まれの36歳女性で、母親はアメリカ人で父親は日本人のハーフです… […続きを読む]

探偵ブログ7

別居中の夫がストーカーに!つきまといの証拠は入手できるか

何者かにずっと家を監視されているとしたら、皆さんは安心して眠ることができますか。これは立派なストーカー行為であり、早急に解決しなければならないのです。今回は、実家に戻った妻に夫がつきまとったケースを見ていきましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。夫との関係が悪化し別居。それから奇妙な出来… […続きを読む]