探偵ブログ5

自宅に盗撮写真が送られてくる。ストーカーの正体は誰だ?

現在の法律では、盗撮写真の送付などにより「見張っている」ことをアピールするだけでもストーカーとして扱われます。今回は、大量の盗撮写真を送りつけられた事例をご紹介しましょう。 ※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。

1人暮らしの女性の自宅に、盗撮写真が送りつけられる!

私は以前、同僚の男性をおもいっきり振ったことがあります。交際を申し込まれ、最初は穏便に断っていたのですが、あまりにしつこいので堪忍袋の緒が切れてしまったのです。相手の人格を否定するようなことまで口にしてしまったのは、流石にまずかったかもしれません。今思えば、あれがすべての元凶だったのでしょう。

その件があってから1ヵ月後、私が1人で住む部屋の郵便受けに、1通の封筒が入っていました。裏を見ても相手の名前は書いてありません。不審に思って開封した私は愕然としました。中に入っていたのは、買い物中の私を盗撮した写真だったからです。

ストーカーは振った同僚か?証拠の確保を探偵に依頼

それからというもの、週に一度は盗撮写真が届くようになりました。封筒の消印は毎回違っており、中には隣県で投函されたものもあります。足がつかないよう、ストーカーがかなり気を使っていることは明らかでした。

一体誰がこんなことをしているのか?私はすぐに、あの同僚の男性を思い浮かべました。呼び出して追求もしたのですが、「自分ではない。二度と関わるなと言ったのはあなたじゃないか」と言われてしまい、どうにもなりません。何しろ証拠は一切ないのです。

警察にも相談しましたが、犯人がまったく尻尾を見せていない状況では、対応はかなり難しいとのこと。 マンション周辺のパトロールは強化してくれるそうですが、犯人は外出中の私を狙っていますから、あまり意味はないでしょう。そこで私は、犯人の特定を探偵へ調査依頼することにしたのです。

やはり犯人は同僚だった。警察を動かすことに成功

探偵には、今まで送りつけられ写真を見せ、同僚を疑っていることも伝えました。 探偵によれば、あまり性能のいいカメラを使っているとは思われず、比較的近い距離から撮影しているのではないかとのこと。 それなら、探偵に私を見張ってもらえば、怪しい人物の接近に気づけるはずです。

1ヵ月の調査の結果、怪しい人物が私を撮影している様子を何度も確認。犯人はやはり同僚でした。スマホに望遠レンズを付け、風景の撮影に見せかけて私を撮影していたようです。警察に証拠写真を提出したことところ、同僚に警告を発してもらうことができました。同僚は会社を辞めてしまいましたが、当分は警戒する必要がありそうです。

盗撮被害の解決は、探偵に任せよう

盗撮写真からは、直接犯人を特定することはできません。しかし、写真を撮影している犯人は、必ず被害者につきまとっています。探偵の調査で証拠を入手し、卑劣な嫌がらせ行為をやめさせましょう。 万が一の場合にも備え警察・弁護士に動いてもらう為にも、客観的に事実を証明できる証拠が必要です。 裁判証拠収集は専門技術のある中央リサーチ岡山へご相談ください。

投稿日: | カテゴリー: 探偵ブログ

関連記事

探偵ブログ7

調査でわかったもう一つの顔…不誠実な婿に親の怒りが爆発!

娘や息子が幸せな結婚生活を送っているのかどうかは親として気になるところ。もし、我が子がパートナーの浮気に苦しんでいたら、どうにか解決してあげたいと思うのが親心です。今回は夫の浮気に悩む娘のために、両親が探偵に調査を依頼したケースをご紹介します。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へのご依頼ではありません。日に日にやつれて… […続きを読む]

探偵ブログ14

アイドルを目指す女性がストーカー被害に遭った話

探偵事務所の仕事のひとつに「ストーカー調査」というものがあります。今回は、そのストーカー調査を実際に依頼したという方からお話を伺いました。※弊社でご依頼をいただいた案件ではありません。実話をもとにしたフィクションです。アイドルを目指す女性に男性ファンがストーカー化私は少し前までアルバイトをしながらアイドルを目指していました。子どものころか… […続きを読む]

探偵ブログ2

父が突然の失踪! 唯一頼りになるのは探偵の家出調査だった

日本では、毎年数多くの失踪事件が発生しています。多くの人はまず警察に相談するでしょうが、事件性がないと判断されれば警察は動いてくれません。そんな時、唯一頼りになるのは探偵です。ここでは、探偵の人探し調査で失踪した家族を発見したケースをご紹介いたします。※これは体験談をもとに再構成したフィクションです。弊社へいただいたご依頼ではありません。… […続きを読む]