探偵ブログ

探偵ブログ11

探偵社は危険で怪しいって本当?

夫妻が浮気をしているから探偵社に相談したい...。しかし、探偵社は危険で怪しいところって噂があるけど本当なのかなぁ...とお悩みではありませんか?多くの人の場合、一生のうちに探偵社に調査を依頼するケースなど、一回あるかないかということがほとんどだと思います。優秀な探偵社を探したいけれど人に相談することもできず、結局ネットで比較して決めてい… […続きを読む]

探偵ブログ6

探偵は反社会勢力と関わりはないの?

探偵はあらゆる人の調査をするため、「反社会的勢力や暴力団との関係があるのでは?」と疑う方も多いでしょう。ネット上でも「探偵とヤクザは繋がっている」との噂話がザワついていますが、事実ではありません。探偵事務所は、原則的に探偵業法に則って営業しているため反社会的勢力や暴力団との関係はないからです。探偵業法について探偵は業務上、個人情報も取得す… […続きを読む]

探偵ブログ4

詐欺の事実確認は筆跡鑑定が有効?

見に覚えがない契約書、遺言書の文字が本人のものではないと思った時は、探偵社の「筆跡鑑定」が役立ちます。「筆跡鑑定」とは、文字のクセや特徴から人物の特定を行う鑑定方法です。今回は、詐欺の事実確認に探偵事務所に「筆跡鑑定」をするメリットを解説します。筆跡から個人の識別できる筆跡鑑定 探偵事務所には、「契約書に書かれている名前が自分で書いたもの… […続きを読む]

探偵ブログ12

SNSで知り合った結婚相手の名前が偽名だった?

近年は、インターネットで恋活や婚活をする人も珍しくなくなってきました。スマートフォンの普及により、SNSやマッチングアプリを通じて知らない人とも簡単に知り合うことができる便利な時代です。職場や学校、友人の紹介で知り合うよりも、全く新しい刺激を与えてくれるインターネットのサービスはメリットも多いですが、注意点も多いです。一番多いトラブルはイ… […続きを読む]

探偵ブログ2

ストーカー対策で探偵と警察・弁護士が連携して解決できれば?

元夫・元彼からストーカーや嫌がらせを受けていて、警察に相談したけど対応してもらえない…とお悩みではありませんか?警察はストーカー問題の解決に向けて権限を持っていますが、初期段階では介入しない傾向にあります。しかし、近年はストーカー規制法の施行・改正により、警察が動くように少しずつ変わってきています。今回は、ストーカー問題を警察に適切な対処… […続きを読む]

探偵ブログ4

探偵は誹謗・中傷の手紙を筆跡・指紋鑑定

自宅や会社に誹謗中傷の手紙が来ていて、犯人を突き止めたい!と思っていませんか?探偵事務所のプロによる筆跡・指紋鑑定はしっかりと証拠を掴むことができます。警察に相談しても動いてもらえなかった場合は、探偵に指紋鑑定すると良いでしょう。探偵事務所の筆跡・指紋鑑定とは?人や指ごとにそれぞれ指紋は異なり、終生不変の特徴があるため、指紋は人物を特定す… […続きを読む]